top of page
休診日 木・日・祝

診療案内
診療スケジュール

診療項目
設備紹介

デジタルレントゲン
被曝量の少ないデジタルレントゲンシステムを
採用しています。

歯科用顕微鏡
(マイクロスコープ)
肉眼では見ることができない細部まで可視化
することで、一般的な治療よりも精密な治療を
行うことができます。

AED(自動体外式除細動器)
万一の時に備えてAEDを完備しています。

口腔外バキューム
強力な吸引器で治療時の飛沫・粉塵・細菌を
しっかりと吸引し、院内の環境を守ります。

歯科麻酔用電動注射筒
(ニプロジェクト)
IC制御で一定の圧力・速度で麻酔を注入し、
痛みの少ない注射を可能にします。

根管拡大装置
(X-smart plus)
精密な処置が求められる根管治療を行なうときには、
電動の最新式根管拡大装置を使用しております。
これにより短時間で治療ができるようになり、奥の歯でも確実な処置が可能になりました。

位相差顕微鏡
齲蝕や歯周病は口腔内細菌が引き起こす
感染症です。各種口腔内細菌がモニター画面上で
活発に動く様子を観察し、
歯周病に対する意識、そして予防の大切さと
ブラッシング指導・定期健診の重要性を
理解して頂けます。

高周波治療器
コスモアイキュア
歯周病の初期治療と併用することで
骨芽細胞の活性化による骨の再生や
歯周病の改善が期待出来ます。
bottom of page